2012-07-29

[.tested] NTT docomo L-05A [AX3][A6]



NTT docomo L-05Aは、USB接続のモバイル通信アダプタです。
OpenBlocks AX3およびA6にて接続検証を行いました。


OBDN技術ブログによる動作検証は、該当するデバイスの動作を保証およびサポートを行うものではありません。
内容に関するご指摘などありましたら、ブログ記事の担当までご連絡下さい。

<検証環境>
OpenBlocks AX3/4 Debian 6.0 kernel: 3.0.6
OpenBlocks A6 Debian 6.0 kernel: 2.6.31.8
NTT docomo L-05A + 定額USIMカード

1. 対応ドライバと事前準備
当該デバイスは、usbserialデバイスおよびusb-strageデバイスを持っているのですが、通常はゼロスタート機能が有効になっているため、USBポートに差し込んだ時点では、usb-strageしか見えません。
dmesgでは以下のメッセージが表示されます。

<AX3>
usb 2-1.2: new high speed USB device number 19 using ehci_marvell
usb 2-1.2: New USB device found, idVendor=1004, idProduct=613a
usb 2-1.2: New USB device strings: Mfr=3, Product=2, SerialNumber=4
usb 2-1.2: Product: FOMA L05A
usb 2-1.2: Manufacturer: LG Electronics Inc.
usb 2-1.2: SerialNumber: 352360037463025
scsi26 : usb-storage 2-1.2:1.0
scsi 26:0:0:0: CD-ROM            LGE      CD-ROM           1.00 PQ: 0 ANSI: 2
sr0: scsi-1 drive
sr 26:0:0:0: Attached scsi generic sg1 type 5

<A6>
usb 1-1: new high speed USB device using ehci_marvell and address 13
usb 1-1: configuration #1 chosen from 1 choice
scsi22 : SCSI emulation for USB Mass Storage devices
scsi 22:0:0:0: CD-ROM            LGE      CD-ROM           1.00 PQ: 0 ANSI: 2
sr0: scsi-1 drive
sr 22:0:0:0: Attached scsi generic sg1 type 5

lsusbを行うと、当該デバイスに関しては1つのデバイスしか見えません。

#lsusb
Bus 001 Device 013: ID 1004:613a LG Electronics, Inc.

このデバイスは、usb_modeswitchによる対策も効果がないのですが、一旦sg1として認識したCD-ROMデバイスをejectするとusbモデムとして認識します。

# eject /dev/sg1
usb 1-1: USB disconnect, address 13
usb 1-1: new high speed USB device using ehci_marvell and address 14
usb 1-1: configuration #1 chosen from 1 choice
cdc_acm 1-1:1.0: ttyACM0: USB ACM device
cdc_acm 1-1:1.2: ttyACM1: USB ACM device
cdc_acm 1-1:1.4: ttyACM2: USB ACM device

ドライバはAX3およびA6向けにリリースされるカーネルには標準で組み込まれており、ejectの処理を行うだけでドライバが組み込まれます。

デバイス名は、

/dev/ttyACM0

となります。

2. 接続方法

接続は、他のモバイル通信アダプタと同様、pppconfigで設定を行いますが、
以下のATコマンドにより、APN設定を事前または、pppconfigで設定出来るスクリプトとして記述しておきます。

<cidを1とする場合>
AT+CGDCONT=1,”IP”,”xxx.xxx.xxx.xxx”   xxx.xxx.xxx.xxx = APN

docomoの場合、料金プランに合わせたAPN設定を行わない場合、従量課金の適用など想定外の課金がされる場合がありますので、十分注意をしてください。

pppconfigの設定例は以下の通りです。

Provider Name docomo
Configure Nameservers (DNS) Static
IP number (primary) DNSサーバ(プライマリ)
IP number (secondary) DNSサーバ(セカンダリ)
Authentication Method for test PAP
User Name ID
Password パスワード
Speed 460800
Pulse or Tone Tone
Phone Number *99***<cid番号バンゴウ>#
Choose Modem Config Method YES (Auto)
Select Modem Port Manual
Manually Select Modem Port /dev/ttyACM0

<接続>

# pon docomo

<確認>
# ifconfig ppp0
ppp0      Link encap:Point-to-Point Protocol
          inet addr:183.72.159.39  P-t-P:110.158.22.185  Mask:255.255.255.255
          UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:5 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:6 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:3
          RX bytes:166 (166.0 B)  TX bytes:112 (112.0 B)

<切断>
# poff


以上、今回はpppパッケージにより接続検証を行いました。
本アダプタは上記した通り、APNの設定/確認を予め行っておく必要があります。ご理解の上ご利用願います。

0 件のコメント:

コメントを投稿